ホームページ集客 3つの集客方法(宣伝方法)
▼
チラシは「刷ったら配る」必要があるように、ホームぺージも作ったら配る(宣伝する)必要があります。作っただけでは誰にも見てもらえず宝の持ち腐れになってしまいます。
SEO対策・PPC広告・SNS戦略。この3つを使いホームぺージを配る(宣伝する)必要性を理解しましょう。
意外に思われるかもしれませんが、ホームページはおおむねこの3つの対策をしないと誰も見ることができません。そこを理解している人だけがネット集客に成功しています。
1.SEO対策
▼
ググられたときの対策です。
Googleの検索エンジンにヒットするように最適化(対策)すること。Search Engine Optimizationの頭文字でSEO対策です。
利用者層によっては、タグる(インスタ)ことが主流ですが、ググることもまだまだ顕在です。絶対外せない対策の一つです。
SEO対策の理屈は簡単です。
「たこ焼き」と検索されたとき、関係のないアパレル店が表示されても意味がないので、Googleは「たこ焼き関連」のページを表示しようとします。
たこ焼き関連のページとは?
たこ焼きについてしっかり言及しているぺージのことです。(Googleは文字を読み取れます)
この流れを理解してホームページがヒットするように対策します。
わたしの商売は何って検索されるかな?とキーワードを予測します。(もちろんご自身の商売に合わせて)
予測したキーワードにマッチしたぺージを作成しましょう。←ここが大切です。マッチしたぺージを持っている必要があります。「より具体的に・他社よりも優れた情報」ページを作成しましょう。
ライバル店Aとあなたのサイト、どちらが上に表示される?
客観的にみてどちらが良いぺージと言えそうでしょうか?(本当にそれに尽きます)。 SEO対策のポイントは「Google社員に目視されている」と思って、しっかり内容を意識してぺージ作成してください。
一般的にキーワードは2語の組み合わせを予測します。「たこ焼き 大阪市」。これをワンセットとし1ページ作成します。
何セット作れるか(何ページ作れるか)がポイントになります。
そうやって様々なキーワードでヒットするホームぺージ(ボリュームを上げていく)を作り、アクセス数が多いホームぺージにすることが集客の第一条件となります。ワンセットだけ(1ページ)だと厳しいです。
2.PPC広告
▼
上記したSEO対策は「長期的視野」で行っていきます。今日ぺージを一つ作りました、それが上位表示されました、ということはありません。ぺージ内容を精査される時間も必要です。
極論ですがホームページ運営とは、最初にご紹介したSEO対策を継続していくことで、自然とサイトのボリュームが上がっていき、大きく育っていく、それが王道の対策です。
それに対してPPC広告は「たこ焼き 大阪」と検索されたとき、いちばん上に表示してくださいね、という契約をGoogleやYahooと交わします。広告配信が始まった初日からいきなりアクセスがあり「かなりの即効性」があります。
SEO対策は時間がかかる(長期的戦略)に対し、PPC広告は即効性ある対策です。
一か月の予算を決めて配信していくわけですが、クリック率の高さに驚かれると思います。赤字になってまでやる意味がありませんが、5千が1万円に2万円が4万円になるなら「やらない意味はない」という感じです。こちらもウェブ集客の基本となります。
集客に成功している多くの方は、PPC広告をうまく活用しています。
3.SNS戦略
▼
Twitterとインスタが中心となりますが、SNS活用が苦手、という方は「商品力」「サービス内容」を見直してみましょう。SNSは売れない商品をなんとか売りつける場所ではありません。
大切なことは「損して得取れ」です。
3万円の掃除機が3,000円引き27,000円で売られていても「拡散したい」とまでは言えませんね。値引きに限った話ではありませんが、もう一歩踏み込んだ「拡散したい!」と思われるサービス提供・投稿ができるかどうか、SNS活用そこに尽きると言えます。
自分自身の投稿を客観的にみて、拡散したくなる・フォローしたくなる投稿かどうか熟考されてください。
まとめ。
▼
ホームページは上記1~3の宣伝をやらない限り、集客は見込めません。なんとなくホームぺージがあるだけで「誰かが見てくれるかな」と錯覚しがちですが、それは本当に錯覚です。
月間閲覧数がゼロというホームページもたくさんあります。ホームぺージを作ることと1~3の対策をすることはセットと言えます。
ホームページを自分で作れるツールはたくさんある時代ですが、集客できなければ意味がありません。しっかり集客できる戦略的なホームぺージ運営をがんばりましょう。